メバルは簡単に釣れるし高級魚ですよね!
寄生虫には気をつけないといけないので注意は必要です。
今回は半身を煮付にしました。
酒と醤油と砂糖で煮るだけですけどね。
めっちゃ切れてかっこいい包丁
ペティナイフだから軽くて使いやすい!そしてめっちゃ切れるのにかっこいい!
最高のアイテム1
amazon
陰謀論なのか?科学的な論理があるのか?人災か?
アメリカ人って何をたべているんだろう?
アメリカ大統領選挙の時に日本人が知っているアメリカはロスとNYとハワイくらいで内地のアメリカが本当のアメリカだという話を聞いて興味が湧きました。
歴史的には南北戦争あたりで、黒人を奴隷として扱いたい地域と開放して市民権を持ちお金を使って欲しい地域の歴史背景や。
保守的な地域、リベラルな地域。イギリス系、フランス系、メキシコ系などの多民族の国というイメージ。
食文化にどう影響しているんだろう?
あくまで個人的な意見です。
イタリアのピザと違ってサラミがのってるイメージ
ナチュラルチーズじゃなくてプロセスチーズ
でかい!
デリバリー
ミートボールのパスタ食べてそう。
アメリカといえばという感じ。
肉とか豆とかトマトとかをごった煮にした料理
でっかいの食べてそう
あとあっまいアイスとか、ポテトチップス、ポップコーン。
食事をめっちゃ気にする人と全く気にしない人の差が激しいイメージ。
不登校YouTuberゆたぼんが中学校に行かないという話題のネタ。
宿題が嫌だとか、髪の毛を染めたいから校則が嫌だとかのただの不登校。
youtube的に革命的な動画を上げているわけではなく、義務教育の必要性を教えてくれる人は「アンチ」と捉えているんだよね。
ゆたぼんという男の子をネタに楽しんでいる周りがいる。
例えば茂木健一郎さん。
何を託しているのかわからないけど、肯定している理由が中学生の彼のためでない感じがする。
ゆたぼんがジャスティン・ビーバーになれるか?
ゆたぼんがマイケル・ジャクソンになれるか?
もちろんなれない。
理由はゆたぼんはただ学校に行きたくないというだけのyoutuberだから。
3年後、5年後、ゆたぼんは宿題が嫌だから中学校に行かなかったyoutuberというだけだと、どうなるんだろう?
顔がかっこいいわけでもない。
顔では売れない。
何かに長けてるかといえば、周りに敵をつくり、それを「アンチ」と呼び、アンチを潰そうというベクトルに努力するのが青春時代になるというわけですね。
極左、リベラル、共産党、こういった方向に進まないように願うばかりです。