カマキリのたまごの見つけ方

12月〜3月にかけてカマキリはたまごを産みます。
そのたまご(正しくは卵嚢らんのう)を見つければ、来年の春からカマキリを育てる事ができます。
毎週1〜2回生き餌を見つけれることができれば、それ以外はかんたんに大きくなります。
今年は1つのたまごから10匹が成虫になり色々な場所にリリースすることができました。
子どもと昆虫観察ができる貴重な体験をしてみませんか?

たまごがある場所

■夏にバッタが多くいた場所
■あじさいなどの枝の部分
■葦やガマの枝
■今年カマキリの成虫を発見した場所など

2020年12月に見つけたたまご


ハラビロカマキリのたまご


オオカマキリのたまご(小)


オオカマキリのたまご(大)

虫ケース

ケースここで買える!

カマキリが成虫になりました!

最後の脱皮が無事に成功し、成虫になりました。

もう一匹成虫への脱皮をしたのですが、上手くできずに死んでしまいました。
幼虫の脱皮の過程で脱皮不全のカマキリは2匹いました。理由は虫ケースが小さかったため。

終齢幼虫はあと5匹。

カマキリの成長日記

カマキリがちくわを食べた!魚肉ソーセージも食べた!

かわいい鬼滅の刃キーホルダー

鬼滅キーホルダーここで買える!

ちくわを食べる

4〜5回脱皮するとアブラムシを食べなくなる。
腐葉土から発生したハエは食べるけれど、限りがあるのでどうしようか考えてました。

生き餌を買うというのもアリだけど、なんか高いしな。
ひまわり、ミニトマトなどをそだてているので、外でつかっている腐葉土から生まれたハエを捕まえて虫ケースに入れようとしても、虫ケースの中にアブラムシサイズのハエのような奴がいるのであまり開けたくない。

でも一大決心をして、大きなカマキリを小さな虫ケースに小分けに移しました。

大きなカマキリは個別で餌をあげることができる。
さっそくちくわを与えてみた。

でも思ったより食べなかった。
魚肉ソーセージでも挑戦してみようと思います。
カマキリの1/3くらいのサイズであげたほうがいいですね。

今日は土曜日なので生き餌も獲りに行った。

シジミチョウはサイズが小さいのですぐに捕食した。

昆虫飼育用の虫ケース

ここで買える
amazon

温めるだけでお店の味

お鍋に入れて温めれば出来上がり!最高の状態で冷凍しているのでお店味!
カップラーメンや生タイプのラーメンよりも本格的!

ここで買える!
amazon

てんとう虫を飼育するためのポイント

カマキリを飼育していると、アブラムシを集めることが日課になり、アブラムシの周りにはてんとう虫やてんとう虫の卵、幼虫がいる。

カマキリの虫ケースにてんとう虫の卵、幼虫、成虫を入れると、てんとう虫のことがわかってくる。
今わかったことを備忘録として記しておきます。

カマキリは成虫になるのに4〜6ヶ月かかるのに対して、てんとう虫は卵から成虫まで2〜3週間と早い。

そのためカマキリのためのアブラムシは、てんとう虫の幼虫にガツガツたべられてしまう。
てんとう虫の幼虫は結構どう猛で、アブラムシがいなくなると、てんとう虫の卵も食べるし、小さな芋虫も食べる。超徘徊する。

カマキリはあまりてんとう虫は食べないので、餌がなくなると共食いする。

てんとう虫を育てたいときは、ひたすらアブラムシを入れれば食べまくってサナギになる。
食べるものがなくなると途中でサナギになるやつもいる。

すぐに成虫になるので、飼育・観察には良いかもしれないですね。

カマキリの餌のアブラムシをに行ったら・・・カマキリの餌のアブラムシをに行ったら・・・

カマキリの共喰い

餌も水も十分に与えていると思っていましたが、共喰いをしてしまいました。

ちょっとショック。
ソーシャルディスタンスを守れない密な状態が原因と思います。1つの虫ケースに10匹前後いれていますが、大きくなってきているのでどうしても密になってしまうようです。
脱皮の回数が1回違うだけで身体の大きさがかなり違うので、力の差が出てしまいますね。

網戸の張り替用の網と木材で自作しようかな。